2021明治安田生命J1

2021明治安田生命J1 第13節 浦和レッズ 2021年05月09日 (日) 16:03 キックオフ 埼玉スタジアム2○○2

試合終了
HOME 浦和レッズ
2 - 0

0 前半 0

2 後半 0

AWAY ベガルタ仙台

監督記者会見 

MATCH PROGRESS

試合経過(得点、選手交代、警告、退場)
7 キャスパー ユンカー 58分[得点]
7 キャスパー ユンカー → 30 興梠 慎三 64分[交代]
64分[交代] 7 関口 訓充 → 11 赤﨑 秀平
64分[交代] 26 加藤 千尋 → 20 マルティノス
73分[警告] 16 吉野 恭平
22 阿部 勇樹 75分[得点]
18 小泉 佳穂 → 24 汰木 康也 77分[交代]
9 武藤 雄樹 → 14 杉本 健勇 77分[交代]
77分[交代] 8 松下 佳貴 → 18 中原 彰吾
77分[交代] 32 氣田 亮真 → 25 真瀬 拓海
22 阿部 勇樹 → 19 金子 大毅 83分[交代]
41 関根 貴大 → 11 田中 達也 83分[交代]
87分[交代] 14 石原 崇兆 → 35 フォギーニョ

MEMBERS

スターティングメンバー
GK12鈴木 彩艶
DF8西 大伍
DF4岩波 拓也
DF5槙野 智章
DF15明本 考浩
MF41関根 貴大
MF22阿部 勇樹
MF17伊藤 敦樹
MF18小泉 佳穂
FW9武藤 雄樹
FW7キャスパー ユンカー
控え
GK1西川 周作
DF6山中 亮輔
MF11田中 達也
MF19金子 大毅
MF24汰木 康也
FW14杉本 健勇
FW30興梠 慎三
スターティングメンバー
GK27ヤクブ スウォビィク
DF4蜂須賀 孝治
DF16吉野 恭平
DF13平岡 康裕
DF14石原 崇兆
MF6上原 力也
MF8松下 佳貴
MF26加藤 千尋
MF7関口 訓充
MF32氣田 亮真
FW15西村 拓真
控え
GK1小畑 裕馬
DF25真瀬 拓海
DF31照山 颯人
MF18中原 彰吾
MF35フォギーニョ
FW11赤﨑 秀平
FW20マルティノス

DATA

後半前半浦和 仙台前半後半
347シュート936
303CK624
8513FK10100
000オフサイド110
000PK000

○入場者数/4,750人
○天候/曇、弱風 ○気温/27.6℃ ○湿度/33%
○ピッチ/全面良芝 ○時間/90分
○主審/高山啓義 ○副審/平間亮 岩崎創一

COACH INTERVIEW監督記者会見

ゲームの入りは、こちらが少し主導権を取れたかなという入りからの流れで、決定機もふたつ逃して、0-0で折り返したゲームでした。チャンスのときに相手のボランチとセンターバックの間が空く、バイタル(エリア)のところで、いかにクオリティーを高めたしかけができるかというところに対して、後半にそこで丁寧さを発揮しようとしました。だけれどもラストパスが最後にずれたり、ちょっと浮いたりというところでチャンスをうまく作り出せないでいる中、我々がやりたかった崩しを浦和がしてみせたなと。危ない、と思ったときにかけた重心を、うまく浦和はショートパスで崩した。まさしく、自分たちがやりたかったところで崩されてしまった。
ビハインドで追う立場になった状況の中でも、今日の流れであればまた追いつけるだろうという矢先のところで、阿部(勇樹)選手のフリーキックで0-2にされて、終わってみれば1ゴールも奪えずに、スコアを見ると鬼門の埼玉で仙台がまた勝てなかった、浦和に呑まれたというような結果です。けれども、攻撃のしかけの部分も高めようとしている浦和に対して、一進一退の運び方と、攻撃に対しての対応力は少し高まりを見せているなと感じたので、今日のような戦いを繰り返して、勝負どころの精度をもっと確実にゴールに繋げられるように意欲を持ってやっていければいいと思っています。
いずれにしても、敵地でのアウェー連戦がこうして続いている中で、次もアウェーなので、悔しがってばかりもいられない。次もまた、より高める準備をしていかなければいけないと思います。

■前節にトップ下だった関口訓充選手が、今日は西村拓真選手と2トップ気味になることが多かったのですが、それは意図していたかたちでしょうか。

構えたときに拓真と並列になるのはやり方として持っていて、プレスをかけたときは2人が縦関係になってアンカーを1人が消していくというやり方は、浦和に対して準備してきたことで、その通りできたと思います。「そこで制限をかけて出たボールを中盤が拾ったときに、またそこのスペースに大きな足下のスペースがあるのでそこに早めにつけられればこちらがリズムを作れるよ」という話をしていて、前半はまさしくそんな展開になったので、そういうリズムのときに拓真や(氣田)亮真がああいう決定機をしとめられるかどうかという、もったいない試合になったと思います。

■西村選手、氣田選手の決定機はいずれもキーパーの真正面で、その後の加藤千尋選手のシュートも真正面に飛んでいきました。ああいうシュートの精度については、監督はどう受け止めていますか。

「鬼門なんだな」と思いましたね。ああいうビッグチャンスが、キーパーの正面に行ってしまうという。だけれども、そういうところもここだけの理由ではなくて、しとめるところでしとめないと、アタッカーはアタッカーとして、ああいう決定機を決めなければサポーターに勝点3は届けられないということに対して、今日取り損ねたぶん、これからの試合で取り返していかなければいけないと思います。

ハーフタイムコメント
「取った後のボールを慌てずに繋いでいこう。テンポ良くボールを動かそう。後半の入りからパワーを出そう」

FW 15 西村拓真選手
「立ち上がりからうまく入ることができて、チャンスを何度も作ったが決めきれなかった。最初から浦和のペースでもありながら自分たちの狙いもできた試合。もったいない90分だった。(キーパーとの1対1の部分は)FWとして決めなくてはいけない部分だったし、チームのためにも、ものにしなければいけないと思う。(関口選手と守備のプレスでポジションを入れ替えながらできていたことについて)前半、うまくはまっていたシーンもあるし、ボールを持てるシーンも多かった。最後の局面でもう少し、怖さを出さないとチャンスは増えない。もう少し、味方と相手にとって怖いプレーをできるようにしていきたい。(次節は)川崎Fだからとか、そういうメンタルはいらないと思う、自分たちは常にチャレンジャーとして、食らいつく気持ちで勝ち点を取りにいきたい」

DF 4 蜂須賀孝治選手
「みんなで意識して、声も出して、良い入りができて、相手も嫌がっている時間が15分位まであった。そこで1点か2点、ねじ込めれば最高の入りだったと思う。でも0-0も自分たちのリズムだぞ、という共通意識をもって、後半も飲水タイムまではゼロで進めて、残りの4分の1でパワーを出して1点をもぎ取ってという流れであれば僕たちの試合だった。しかし飲水タイムまでに失点してしまって、苦しい試合になった。前半は良い作り、ボール奪取からショートカウンターができている部分もたくさんあった。連戦なのでプラスの部分に目を向けて、自信をもって、次に臨めるように、心身ともにリフレッシュして川崎Fにぶつかっていきたいと思う」