VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

試合日程/結果

2015 明治安田J1 2nd 第6節 松本山雅FC

<渡邉晋監督記者会見>

<総括>
 お疲れさまでした。ホームでの久々の勝利、セカンドステージの初勝利を、サポーターと喜び合うことができて非常にホッとしています。
 間違いなく、今まで以上の一体感を、ここユアスタでサポーターが作り出してくれた結果が、この逆転勝ちにつながったのかなと思っています。
 年間の勝点をしっかり考えながら、ゲームを進めていますが、決して下を見ることなく、我々は常に上を目指そう、という話は選手ともしています。
 もっともっと成長しなければいけないというような反省材料もたくさんあったゲームではありますが、今日のようなサポーターの力を借りて、一つでも二つでも上に行けるように、これからも精進していきたいと思っています。

■2点を取った金園選手の評価を教えてください。
 彼らしいゴールだったと思います。粘り強く、しっかり、相手の隙を見逃さない、あるいはそこをしっかりねじこむというような仕事を、本当にストライカーらしくやってくれたと思います。
 前半は少し、我々の攻撃の狙いが表現できない時間が多くて、相手の出足も速かったですし、なかなかボールがおさまらなかったり、攻撃のかたちがしっくりこなかったりというような形が続いていましたが、後半は多少アバウトなボールも増やした中で、いかにしてセカンドボールを拾うか、そういった部分でもまずひとつ目の起点になってくれたプレーも、非常に効果的だったのかなと思っています。
 もっともっとゴールを重ねられる選手だと思いますので、これに満足することなく、これからもより多くのゴールを積み重ねていってほしいと思います。

■サイドと中央の攻撃の使い分け、という点での手ごたえはいかがでしょうか?
 今日のゲームについては、手ごたえはありません。短いブレイク(中断期間)のところで少し変化をつけたいという私の狙いがあったので、選手もこの短い時間で非常に意欲的にトライをしてくれていたと思います。その中で、実際に今日のゲームで、(再開後)初めてJリーグのチームと対戦するときに、ああいった立ち位置を変えたところでやりましたけれども、実際に効果があったかというと、今日のゲームに関しては、難しかったかな、と思います。
 それを後半にしっかり修正してくれたのは本当に選手の能力に尽きますし、逆に言うと、そういった変化をつけられる我々の伸びしろがまだまだあるんだな、ととらえられれば、もっともっと違う手をこれからも出していけると思いますし、この一戦で諦めることなく、もう少しじっくり考えながらトライしていきたいと思います。

■今日は梁選手、菅井選手、野沢選手といったベテラン勢が闘志をむき出しするプレーを見せていました。彼らベテラン三人の評価をお願いします。
 彼ら三人もそうですけれども、キャプテンの富田がもっともっと闘志を出して、彼らしいファイティングスピリットと、チームを鼓舞する姿と、キャプテンとしてチームを引っ張ってくれたということも見逃してはいけないのかなと思っています。
 もちろん、野沢、梁、菅井と、本当に苦しいときに頼りになる存在だなというのはあらためて私自身もわかりましたし、一つひとつのプレーの精度というところでは梁らしからぬボールのミスというものも散見されましたので、それは本人も気づいていると思うのですけれども、そういった部分を補って余りある、いまおっしゃったようなパワーだとか強さだとか、勝ちたいという意欲を示す姿勢だとかいうものは、その三人は積極的に先頭に立って引っ張ってくれたのかなと思います。

■(8月5日の)仙台ユースとの練習試合のときはサイドの攻撃を意識していたように感じましたが、今日にそれがなかなかできなかったのは、相手の出足が良かったからでしょうか?
 相手の出足が良かったのも、一つの原因としてあると思います。ただ、来てくれるぶん、逆に言うと最前線のところでは、数的同位であったり、局面、瞬間的な数的優位になったりしているシーンもあったんですね。だからそれを、今トレーニングしているところでは少し理詰めで丁寧に、言い方を変えれば、少しきれいに崩してやろう、というような狙いがありました。
 しかしながらそこで松本さんの出足と、そこに一瞬でも我々が怯んでポジションを取るのが遅れてしまえば、もっともっと次は後手になってしまうという局面を作り出してしまったのかなという感じはしています。
 それは相手の圧力と、相手の変化を見て、一つ飛ばした先にもっともっと優位になるんだよといったところを、もう一度ビデオなりで振り返れば、もっともっと、さっきも言ったような、違う手というものを表現できるのかな、という感じはしています。