VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

試合日程/結果

2015 明治安田J1 2nd 第5節 FC東京

<渡邉晋監督記者会見>

<総括>
 お疲れさまでした。まずは平日のナイトゲームにもかかわらず、大勢の仙台のサポーターに集まってもらったことに、心から感謝を申し上げます。
 セカンドステージに勝ち星から遠ざかっている状況で、アウェイのFC東京さんを相手に難しいゲームになるとは予想していましたけれども、前半は少し今回メンバーを変えた中で、シンプルに前を取る、あるいはそのこぼれ球を拾うというようなプランで入りました。しかしながら、リスタートで一つやられたところ、あるいはシンプルに入れた先のセカンドボールの予測であったり、我々の今年一番のテーマにしている球際の部分であったりというところで、後手を踏んでしまった前半でした。
 3点を取りに行くには、メンバーを代えて、立ち位置を変えてしかけようというような考えを持っていたのですけれども、センターバックの(渡部)博文が負傷で交代をせざるを得ないというようなアクシデントで、二見を投入、というかたちになりました。
 後半は逆に高さが減った分、足元で間に入って、コンビネーションで崩してというような、もうひとつの我々の狙いは表現はできたのかなという感じはしていますが、点差を考えれば、あのような我々の押しこむような時間帯にもなりますでしょうし、サイドのところで一つ押しこめなかったのは、我々の力不足かなという感じはしています。

■前半に3失点してしまいましたが、守備の評価をお願いします。
 1点目はリスタートで、前節に柏を相手にセカンドステージで初めてリスタートから一発でやられました。その後に、直接合わせられて「ドン」というのはなしにしよう、というような話でトレーニングを積んでいたのですが、精度の高いボールと、その前にあそこでファウルをせずに、もう一つ踏ん張ることができていたかなというような反省はあります。
 それ以外の部分で、若干メンバーが代わったところで、ファーストディフェンダーが決まらないというようなところがありました。少し最前線が後ろに下がりすぎてしまって、プレッシャーをかける位置が低くなってしまったというのは大きな反省としてあります。
 人が代わっても、同じようにオーガナイズを組んだところからいかにしてスイッチを入れるかというようなところを、もう一度しっかりやらなければいけないと意識はしています。

■総括でお話があったように、前半45分に球際で負けてしまったところが響いたと思いますが、それはファーストディフェンダーが決まらない迷いのところに原因があったのでしょうか。それともフィジカル的なところでしょうか。
 両面があると思います。オーガナイズしたところからファーストディフェンダーがしっかり決まれば、予測もつきやすいですし、連動もしやすいですし、行った先でボールにアタックするというようなところのシチュエーションは作り出せるかなと思っています。
 それがなかなか決まらない状況であれば、ボールにもう一歩寄せられるところが寄せきれない。狙いどころが定められない、といったところが要因の一つしてあります。
 フィジカルの部分で、という話もありますが、それは連戦やこの暑さは相手も同じですから、それを言い訳にしてはいけないと思っています。

■例年、仙台はこの時期に苦しんでしまいますが、監督はこの暑い中でメリハリを大切にしてきたなかで、それがこのセカンドステージでどれくらい表現できていると感じていますか。また、次節までに少し間が空きますが、まだ暑い時期が続く中で、どう巻き返しますか。
 結果が出ていないので、その戦い方がしっかりできているかというと、できていないと言わざるを得ないと思っています。前節までの4ゲームに関して言えば内容は悲観するものではないと思っていますし、勝ち星が取れれば、勝点をしっかり取れれば、勢いを持っていけるだろうと思っていましたが、本当に今日のゲームは、我々の拙さが本当に出てしまったゲームでした。もう一度、我々の原点をしっかり取り戻して、あくまでも、球際で勝る、切り替えで勝る、走力で勝る、それがあった上でのメリハリですので、そういった我々の原点をもう一度見つめ直さなければいけないと思っています。
 残り、8月もたくさんゲームがありますし、当然暑い中でも続くのですけれども、暑さ、暑さといったところで、あまりナーバスにならずに、その条件は相手も一緒ですので、逆に言うともっともっと何ができるんだということを、ピッチの中、あるいはそのための準備というところでフォーカスしていきたいと思っています。

■後半15分に野沢選手を入れて梁選手をボランチに下げて攻撃が活性化されましたが、そのときに、それまでにダイナミックなプレーをしていたキム・ミンテ選手を代えた交代について(理由を)教えてください。
 まず、博文のけががなければハーフタイムで梁をボランチに下げて野沢を入れるようなアイディアがありました。その後、あの時間帯になってしまったのは、けがもありましたし、菅井もけが明けで90分もつかどうかというところもありましたので、あの時間での交代という判断になりました。
 前掛かりの攻撃になったときに、当然(キム・)ミンテの推進力、あるいは高さ、ダイナミックさは武器になるのですけれども、逆に言えば前掛かりになるからこそ一人でもバランスを取れるのは富田なのかな、というような判断が私の中にはありましたので、全体が前掛かりになりながらもしっかりバランスを取る、あるいは掃除ができる、という期待を込めて、富田を残してミンテを代えました。