« サッカー教室(南中山小学校) | メイン | サッカー教室(通町小学校) »

2007年12月05日

12月4日、市民農園で育てられた無農薬野菜の寄贈式が(株)東北ハンドレッドで行われました

 この無農薬野菜は、市民農園を運営するNPO法人せんだいプチファームの富田農場で収穫された野菜で、がんばる選手たちにぜひ食べてもらいたいと贈られたものです。

07-12-05-01.jpg

07-12-05-02.jpg

07-12-05-03.jpg

07-12-05-04.jpg

07-12-05-05.jpg

 「せんだいプチファーム・富田農場」は「“持続可能な未来”プロジェクトin仙台」の一環として取り組まれ、はやね・はやおき・あさごはん運動を展開する「いい朝みやぎ」ともタイアップして事業を展開し、現在約20家族が参加、野菜の生育状況は随時富田農場ブログhttp://tomitafarm.da-te.jpで報告されています。
 ベガルタ仙台に野菜を寄贈することも当初から企画されたもののひとつで、ようやくこの日を迎えました。
 贈られた野菜は、白菜、曲がりねぎ、雪菜などの秋冬野菜7種類。現在の農地は来年2月末で一区切りとなりますが、その後は新たに春夏野菜会員を募り、引き続き展開していくそうです。

07-12-05-06.jpg

 この日の夕方、ベガルタ仙台選手寮“ヴィステーラ泉”に野菜が到着、管理人でもある調理師さんに手渡されました。

2007年12月05日 19:39